
年明け早々大暴落 やはり投資に一番必要なのはリスク管理
まだ正月気分が抜けない中、ドル円相場は大暴落しました。 4.6円急落したドル円 ドル円は1月3日早朝、7時台に4.6円も急落しました。普...
相場をサイクルで考えます。為替、株、商品等
相場に関する感じたこと
まだ正月気分が抜けない中、ドル円相場は大暴落しました。 4.6円急落したドル円 ドル円は1月3日早朝、7時台に4.6円も急落しました。普...
来年に控えている大きなイベントとして消費税の8%から10%への引き上げが2019年10月に予定されています。政府の公式見解ではリーマンショッ...
リーマンショック以降、強気の上昇をしてきたアメリカ株式市場もどうやら本格的な調整が始まりそうです。株式市場ではアメリカに留まらず欧州では既に...
高金利通貨で人気のトルコリラが急落、トルコリラ円で見ると2017年は31円を中心に推移していたのが今月は15円台、現在は18円まで反発してい...
今週、スイスフラン円で売りポジションを建てたのですがその後、反転して上昇しています。正直、悔しいものですがポジションを建てて直ぐに相場が伸び...
今年はFXの成績が芳しくありません。今のところまだプラスを維持していますが4月以降に建てたポジションで見ると0勝5敗(5連敗中)。これだけ負...
最近、家族間でグーグルカレンダーを共有しお互いの予定を共有することを始めました。それまではグーグルカレンダーは会社の会議の予定を入れている程...
FXや株などの投資関連のブログやtwitterを見ていますが多くの人はスキャルとかデイトレでのトレードが多いように思います。私のように早くて...
今年も6月に入りほぼ、半分が経過しようとしています。投資における重要指標として勝率と利益損失比がありますが今年のこれまでの結果を見ると勝率が...
私はあまりカリスマトレーダーとか経済評論家とかのマーケット情報だの投資情報だのというものは見ないようにしています。自分とは投資スタイルが違う...